ピアノレッスンへのヒント


このページでは、ピアノ演奏の指導に少しでも参考になればと思い、

「ピアノレッスンへのヒント」として私の研究や経験の一部を漸次ご紹介いして参ります。


<はじめに>

私がピアノ演奏法の指導について初めて系統的にまとめたのは、大学院の修士論文においてでした。(プロフィールのページをご参照ください。)今でこそ体の仕組みやはたらきについて広く知られるようになり、身体的な機能とピアノ演奏とを結びつける考え方が一般的になりつつありますが、当時はまだそのような考え方はごく一部の間でしかなく、科学的なアプローチというよりは、むしろ個人的経験に基づく感覚を優先させた指導の方が主流でした。芸術表現において感覚的なアプローチは非常に大切であり、そのような指導のすべてが良くないわけではありませんが、ピアノ演奏には身体運動的要素が大きく関わっているため、時としてその運用法を誤ると、指導効果が上がらないばかりではなく、学習者に身体的な損傷をもたらす恐れもあるということを忘れてはなりません。その点において私の論文は、ピアノ教育の分野において新たな一歩を踏み出すものであったと今でも思っております。その後この修士論文について、全国の大学関係者から問い合わせがありましたが、はじめは周囲の先生方の薦めもあり、内容を整理しできれば本として出版したいと思っていたため、発表後は特に公開することなく、また私も毎日の目の前の仕事や演奏に追われてしまっていたため、−その間類似の論文はいくつか出たようですが−月日のみが経過し今日に至ってしまっています。

その後、私自身の演奏や生徒の指導を通して研究は具体的に継続してきましたが、同時に多くの方がピアノ指導者もしくは学習者の立場で悩んでいることを知り、〜その中の何人かは私の門を叩いてきました〜 何か私にできる事はないかと考えておりました。そこで、私の研究の一部をホームページでご紹介し、参考にしていただけたらと思い、この度このページを開設する運びとなりました。

より豊かな音楽表現をめざし、指導者の芸術的感性に基づいた耳を頼りに適切な指導が行われるよう、これからご紹介する基礎知識が少しでもお役に立てれば幸いに存じます。 

中島裕紀


第1弾「身体的発達とピアノの指導について

まず第1弾として体の発達とピアノの指導の段階を簡略に解説します。

第2弾「ピアノ演奏時の姿勢について」

  ピアノを弾く際に重要な「姿勢」の基本事項を簡単にまとめました。

第3弾以降準備中。



Home

What's New

Profil

Fotoalbum

演奏

予定

随想

LINK